忍者ブログ

☆水耕栽培ブログ新着情報☆


[PR]

2025年07月07日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


↓(^_^)↓ 水耕栽培ブログをもっと見たい人は下のバナーからどうぞ♪

にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ      水耕栽培ブログ

サラダ菜水耕栽培の種まき

2009年11月16日
100均で種が売ってあったので買ってみました^^
サラダ菜とサニーレタス。2つで100円。
ホームセンターだと1つ150円くらいするのに。。。
ほんとに芽が出るのだろうか???
半信半疑ながらもとりあえず種を水に1日つけてみました☆
すると早速何粒か芽らしきものが出ていたのでスポンジに移しました(@o@)

サラダ菜水耕栽培

左上一帯がサラダ菜、右下一帯がサニーレタス。
スポンジが色とりどりなのは台所用と風呂場用が混ざっている為です^^;
スポンジで違いが出るとは思えないけど一応両方使用してみました。

気づいた人もいるかもしれないけど、中央右側に違う種が混ざっています(><)
何の種だかわかりますか???
PR

↓(^_^)↓ 水耕栽培ブログをもっと見たい人は下のバナーからどうぞ♪

にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ      水耕栽培ブログ

イチゴ水耕栽培3兄弟☆

2009年11月16日
昨日買い物に行った時に誘惑に負けて2株買っちゃいました^^;
最初に買ったところではいいのが無くてとりあえず1株だけ買ったのですが、
昨日は“さちのか”と“紅ほっぺを”発見!
その日のうちに土を落として、水耕栽培の容器に穴を2つ追加して、3つ並べてみました^^

イチゴ水耕栽培3兄弟

イチゴ水耕栽培3兄弟根っこ

真ん中は以前からあるデルモンテの四季成りイチゴで、
左下が紅ほっぺ、右上がさちのかです^^
まだまだ小さいけどこれからに期待です☆
デルモンテの根っこの状態はというと。。。
まだ茶色のまま、あまり変化無しといったところでしょうか!?
他の2つと比べるとその差は歴然です^^;
まぁでも新しい葉っぱも出てきているようだし、みんさんが言うように
もう少ししたら白い根っこが出てくることを信じてあと少し我慢ですね^^;
気になるのは水耕栽培の容器の大きさ。。。
4Lの容器に水3L!
イチゴの株が3つ!!
今は大丈夫そうだけど大きくなってきたらちょっと窮屈かな!?

↓(^_^)↓ 水耕栽培ブログをもっと見たい人は下のバナーからどうぞ♪

にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ      水耕栽培ブログ

そら豆の水耕栽培も始めてみようかな☆

2009年11月15日
実はホームセンターで同じ日に買った苗がもう1種類。。。
タイトルからもわかるようにそら豆買っちゃいました^^;
でもまだ水耕栽培の容器に移せないでいます(><)
何か一気に衝動買いしてしまったけどちゃんと育てれるのかなぁ。。。

そら豆の水耕栽培

しかも育て方よくわかんないし(T . T)
今日からまた勉強です☆
↓(^_^)↓ 水耕栽培ブログをもっと見たい人は下のバナーからどうぞ♪

にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ      水耕栽培ブログ